【獣医師監修】犬がえずく5つの原因

※アフィリエイト広告を利用しています

老犬

愛犬が「オエー、オエー」としている姿を見るのは
精神的にきついですね。

しかも、「オエー、オエー」とするけど
嘔吐はしないのって、さらに心配かもしれません。

嘔吐はしないけど「オエー、オエー」とすることを
『えずく』といいます。

愛犬が「オエーオエー」とえずいているのに
冷静な顔でいると、家族から「よく何もしないでいられるよね」
と失望されてしまうかもしれません。

逆に犬がえずく原因を知って適切な対処ができれば
「すごい!頼りになる!」
とあなたを尊敬するようになると思います。

そこでこの記事では私が獣医師として日々経験している
犬がえずく原因を5つご紹介したいと思います。
プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ

犬がえずく原因1.気管の病気

気管の病気

気管支炎とか気管虚脱という病気が原因で
愛犬がえずくことがあります。

気管支炎は犬の風邪が原因で起こることが多いです。
犬の風邪のことをケンネルコフといいます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ケンネルコフの症状について詳しく解説

それから気管虚脱は気管という口や鼻から入った空気が肺に入るまでの通り道が
狭くなる病気です。

チワワなどの小型犬に多いです。

もし気管虚脱でえずくようなら、
他にも症状として「ガーガー」とアヒルの鳴き声のような
呼吸をすることがあるので、判断できます。

気管支炎にしても気管虚脱にしても
一度、動物病院でレントゲンを撮ってもらって
正確に診断を受けた方がよいでしょう。

犬がえずく原因2.肺の病気

肺炎

肺炎が原因でも愛犬がえずくことがあります。

肺炎の原因は

・ばい菌
・ウイルス
・カビ
・食べ物などが肺に入った(誤嚥性肺炎)
・寄生虫

などです。

犬がえずく原因3.寄生虫以外の感染症

ケンネルコフ

気管支炎のところでも解説しましたが
ケンネルコフという犬の風邪が原因でもえずくことがあります。

ケンネルコフの原因として

・アデノウイルス2型
・パラインフルエンザ

などがあります。
他にもさまざまなばい菌やウイルスがあります。

ケンネルコフの原因となるウイルスは
ワクチンで予防できるものもあります。

もしワクチン接種を受けてない場合には
動物病院に行きましょう。
犬6種ワクチンの料金の相場はいくら?

犬がえずく原因4.寄生虫(フィラリア)

フィラリアの注射

フィラリアという寄生虫が心臓に寄生することで
犬がえずくことがあります。

フィラリアは毎年きちんと予防すれば
防ぐことができます。

犬がえずく原因5.心臓病

心臓病

僧帽弁閉鎖不全という心臓病でも
犬がえずくことがあります。

小型犬に多い病気です。

もし僧帽弁閉鎖不全が発症しているなら
散歩途中に異常に疲れたり、舌が真っ青になったりします。
バタンと倒れることもあります。
もし僧帽弁閉鎖不全だと診断されたら
こちらの記事で解説しているお薬が処方されることが多いです。
僧帽弁閉鎖不全のお薬について解説します。

以上で犬がえずく5つの原因についての解説を終わります。

関連記事

ページ上部へ戻る