犬猫が玉ねぎを少量食べてしまったけど大丈夫?【獣医師解説】

※アフィリエイト広告を利用しています

犬 猫 玉ねぎ 食べてしまった 少量

ワンちゃん猫ちゃんは
玉ねぎを食べてはいけません。

私は獣医師として犬猫の診察をしていますが、
タマネギを食べて命に関わるほどの危険な状態になった
ペットをたくさん見てきました。
プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ

今回の記事でお話しする内容を
なんとなくでもいいので
知識として覚えておいてもらえるとうれしいです。

犬猫が玉ねぎを食べたらどうなる?

犬 猫 玉ねぎ 食べてしまった 少量

ワンちゃん猫ちゃんが玉ねぎを食べると
玉ねぎ中毒という状態になることがあります。

実際には玉ねぎ中毒は玉ねぎだけが
原因ではありません。

ネギ類としては

・ニンニク
・ニラ
・ネギ
・タマネギ

などが玉ねぎ中毒の
原因になります。

玉ねぎ中毒の原因は玉ねぎだけではないということです。

犬猫のタマネギ中毒とは?

ネギ類としてネギ類(ニンニク、ニラ、ネギ、タマネギなど)にはは

・有機チオ硫酸化合物(中毒の原因)
・有機硫黄化合物(アリルプロピルジスルフィド、
ネギ類独特の匂いの元)

が含まれている

犬猫の体内で有機チオ硫酸化合物を吸収するのを
アリルプロピルジスルフィドが手助けします。

犬猫は有機チオ硫酸化合物を
消化する酵素を持っていません。

溶血性貧血

そして有機チオ硫酸化合物は赤血球に存在するヘモグロビンを酸化させ
赤血球の膜を破壊します。
その結果、貧血の原因になります。
専門用語で溶血性貧血といいます。

ところで有機チオ硫酸化合物は
加熱しても分解されません。
加熱しても関係なく中毒性を発揮します。
だから焼いたネギとか煮たネギといったものでも
関係なく玉ねぎ中毒を起こす可能性があります。
だから犬猫にネギ類を与えたらいけません。

犬猫が玉ねぎ中毒になると起こる貧血とは?

貧血

犬猫がネギ類を食べると貧血を起こすことがあるよって解説しました。
では貧血ってどんな状態なのでしょう?
血液中の赤血球に含まれているヘモグロビンが少なくなった状態のことを貧血といいます。

ちなみにヘモグロビンは酸素とくっついて効率よく運ぶという役目があります。
そもそも酸素はほとんど水という液体に溶けません。
でも動物が生きていくには大量の酸素が必要。
だから血管(液体を含む血液)を通って
全身に酸素を運ぶにはヘモグロビンが必要不可欠なのです。

ヘモグロビンがないと酸素を全身に運べません。
となったら生きていけません。
死んでしまうってことです。

犬猫は少量でもネギ類を食べると玉ねぎ中毒になる?

ネギ類の入った料理は危険です。

汁とか他の具材などにも

・有機チオ硫酸化合物(中毒の原因)
・有機硫黄化合物(アリルプロピルジスルフィド)

は行きわたります。

ネギの入った食べ物

ネギそのものでなくても
ネギの入った料理(カレーライス)を食べて
玉ねぎ中毒を起こすこともあります。

一回で大量あるいは少量でも
継続的にネギ類を食べたら貧血の症状が出ることがあります。

また日本犬はネギ類の影響を受けやすいといわれていて
少量でも中毒になりやすいといわれています。

犬猫がネギ類を食べて起こる症状

くどいようですが、犬猫がネギ類を食べて起こる代表的な症状は貧血です。
ただ、ネギ類を食べた直後に貧血になるわけではありません。
食べてから数日後、ちょっと時間があいてから貧血の症状が起こることが多いです。
ネギ類を食べてから貧血の症状がでるまで時間差があるということ!です。

自宅でわかりやすい症状としては

・オシッコの色が赤っぽくなる
・歯茎の色(粘膜の色)が白っぽくなる
・元気がなくなる

みたいな様子がみられたら
貧血を起こしているかもしれません。

ネギ類を数日前に食べていたなら
たまねぎ中毒による貧血の可能性があるのでご注意ください。

また一般に犬より猫の方がタマネギ中毒の症状が強く出る傾向にあります。
ただ、個体差はありますよ。
一口かじっただけで中毒症状が出る子もいるし、
いっぱい食べたけど無症状の子もいます。

ネギ類を食べたのがわかったら
かかりつけの動物病院で相談する方がよいでしょう。

犬猫がネギ類を食べた!対処法は?

ステロイドのお薬で治療することがあります。
ステロイドはかゆみの治療でも使うことがあるので、
常備薬として安く買えるネット通販で購入している飼い主さんは多いです。

おすすめのステロイドはこちらです。
パナフコルテロン5mg

あとステロイドは使っても使わなくても
食べてから時間がたってないようなら動物病院では
吐かせる処置(催吐処置)を行います。
胃の内容物と一緒にネギ類を吐かせます。

あと、活性炭を投与して
腸でチオ硫酸化合物を吸着し
ウンチと一緒に体外に排出させるという治療を行うこともあります。

それからネギ類を食べてから時間がたってる場合には
ビタミンE,Cといった抗酸化剤を入れた点滴をすることもあります。
赤血球の膜への酸化反応を抑え溶血を防ぐわけです。
こういった治療は動物病院でしかできません。

また放っておいたら命に関わるほど危険な状態だと獣医師が判断したら
胃洗浄をすることもあります。

あとすでに貧血の症状があるなら輸血することもあります。
以上の治療方法は診療をした主治医の先生と
よく相談のうえ決めていくことになります。

最後にたまねぎ中毒
犬猫がネギ類を食べないような
環境づくりが重要です。
もし食べてしまったらできるだけ早く
動物病院を受診することが大事です。

ネギそのものを食べる子もいます。
ですがたいてい、ネギ類が入った美味しい料理(カレーライスなど)を
食べて中毒を起こすケースが多いです。
少量でも玉ねぎ中毒を起こすことがあるのでご注意ください。
料理が食べられないようにすることが重要でしょう。

貧血の症状がでると
輸血が必要になるなど処置が大変になることもあります。
とにかく少量でもネギ類を食べたことに気づいたら
できるだけ早く動物病院を受診した方が無難でしょう。

たまねぎ中毒だけでなく
ステロイドはかゆみの治療でも使うことがあるので、
常備薬として安く買えるネット通販で購入している飼い主さんは多いです。

おすすめのステロイドはこちらです。
パナフコルテロン5mg

関連記事

ページ上部へ戻る