「愛犬がパルボウイルスだと診断された」
あるいは、
「愛犬がパルボウイルスで亡くなったけど
他に同居の犬がいる」
とか、「これから新しい家族(子犬)が
お家にやってくる場合」
に、どうやって消毒したら良いのか、
どこを重点的に消毒したら良いのか
解説します。
私は獣医師で、パルボウイルスの診断・治療の経験は
当然あります。
⇒プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
犬パルボウイルスの消毒について飼い主様からの相談内容
目次
今回は他の動物病院にかかっている飼い主さんから
パルボウイルスに関する相談を受けたので
シェアしつつ、パルボウイルスの消毒方法や
重点的に消毒したほうが良い場所について
解説していきます。
飼い主さんからのメールここから
ブリーダーからミニチュアダックスフンドを
購入しましたが、
自宅に来た次の日から嘔吐し始め
体はぐったりして、目も焦点が定まっていませんでした。
翌日、動物病院を受診。
「パルボウィルス」だと診断され入院。
治療のかいもなく昨日
亡くなってしまいました。
ネットで調べてみるとパルボウイルスは
感染力や伝染力が強くて6ヵ月から12か月間くらい
自然環境下で生き続けると知りました。
なので自宅には
パルボウイルスがいっぱいいるんじゃないか?
と心配しています。
来週、同じブリーダーさんから
パルボウイルスで亡くなった子犬の代わりを
迎え入れる契約をしました。
パルボウイルスで亡くなったダックスが
使用していたものは
そのまま使おうと思っています。
たとえば、食器や飲水器、トイレ、
サークルやクレート類を残すつもりです。
それって危険なものですか?
心配でネット検索をしていると
「バイオチャレンジ」という
消毒・消臭剤をみつけました。
⇒【送料無料】バイオチャレンジ 300ml
子犬がなめたりしても無害だそうです。
動物病院ではビルコンなどが使われているって
話は聞いたことあります。
ビルコンはどんな感じですか?
効果はありますか?
もしあるのであればビルコンで
消毒をしたいと思っているのですが・・・。
院長先生の意見が聞きたいです。
あと、
消毒する場所で重点的にやったほうがいいところ、
また盲点になりがちなところを教えていただきたいですし
新しく迎える子犬のワクチンは3回目まで接種が終わっていたほうが
いいでしょうか。
接種後何日くらいで大丈夫といえるのかも
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
飼い主さんからの相談内容ここまで
犬パルボウイルスの消毒方法
ここからは獣医師である私が解説します。
⇒プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ
クレートを残したい気持ち分かります。
ですが、新しく来る子犬に
生き残ったパルボウイルスが感染するリスクがあります。
悲惨な運命をたどらせないためにも
クレートは新しく買い替えた方がよいでしょう。
なぜならどれだけビルコンや
バイオチャレンジを使って消毒したとしても
パルボウイルスが生き残っている可能性が
否定できないからです。
クレートは子犬を移動させるときに使用するもの。
動物病院に連れて行く間に
子犬が下痢便や嘔吐をしたと思います。
そこには大量のパルボウイルスが存在しているので
消毒しても完全に無害な状態にするのは難しいでしょう。
それからサークルも新しものに
買い替えた方がよいでしょう。
クレートと同じ理由で
子犬がサークルにいるときに、
嘔吐や下痢をしたはずです。
あと、あなたが住んでいるお部屋は
買い替えができませんね。
徹底的に
「これでもか!もういいでしょ!」
というくらいまで消毒をしましょう。
ただ、ビルコンは塩素系の消毒薬です。
金属製品に使うと錆びることがあります。
消毒は自己責任でお願いします。
さらに、亡くなったダックスちゃんが
入っていなかったお部屋も
消毒したほうがよいでしょう。
それから衣類にビルコンを使うと
シミができるかもしれません。
衣類は衣類用の洗剤を使って2~3回洗濯してから
使用したほうがよいでしょう。
「そこまで徹底的に消毒するの?」
と思ったかもしれませんね。
でも、パルボウイルスは目には見えません。
どこにいるかわからないんです。
だから捨ててもOKなものは捨ててください。
そのうえで、徹底的に消毒してください。
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
犬パルボウイルスでおすすめの消毒液とは?
犬パルボウイルスで使える消毒液としては
・バイオチャレンジ
・ビルコン
の2つが有名です。
ですが個人的におすすめなのはビルコンです。
当院でも愛用しています。
⇒バイエル アンテックビルコンS 1Kg [医薬品/消毒薬]
ビルコンの使用方法は簡単です。
水の入ったスプレーにビルコンの粉を入れてください。
こんな感じで水の入ったスプレーにビルコンの粉を入れます。
こんな感じです。
出来上がったビルコンを使って
パルボウイルスで亡くなった子犬がいた場所に
スプレーして、そのあと雑巾などでふき取ってください。
ビルコンはネット通販で簡単に購入することができますよ。
でも、ペットショップではおそらく売ってないと思います。
⇒バイエル アンテックビルコンS 1Kg [医薬品/消毒薬]
犬パルボウイルスで重点的に消毒をした方が良い場所は?
徹底的に消毒したほうが良い場所は
亡くなった子犬が歩いていたところ、
特にトイレあたりはパルボウイルスが存在する可能性が高いです。
なので重点的に消毒をして下さい。
あとじゅうたんやマットは
嘔吐物や下痢便がつくと、
汚れが落ちにくいです。
可能であれば処分したほうがよいでしょう。
パルボウイルスが心配。新しく子犬を迎え入れる時期はいつがいい?
次のワンちゃんを迎える時期としては、
初年度のワクチンが終わる頃が一番良いです。
ワクチン接種についてはこちらの記事で
解説しています。
⇒【獣医師監修】犬の混合ワクチンとは?
⇒あなたの愛犬は何種の混合ワクチンを受けるべき?
⇒
2回目のワクチン終了後だと
まだ免疫が十分でなく、
パルボウイルスに感染してしまうこともあります。
できれば3回目のワクチン接種が
終わってからが良いとは思います。
ワクチンは接種後1週間で免疫が上がります。
接種後1週間以後に次のワンちゃんを
迎えられるほうが良いでしょう。
後はパルボウイルスで亡くなった子犬が
が入っていない部屋があれば
そこで次の子を飼う事ができるなら
よりベターだと思います。
以上で解説を終わります。