
狂犬病予防接種の証明書ってどこで発行してもらえるのでしょうか?
まずそもそも動物病院で狂犬病予防接種を受けると
上記画像のような狂犬病予防注射済証をもらえます。
この狂犬病予防注射済証を持って市役所に行きましょう。
この記事では神戸市西区の区役所を例にとって
どうやって証明書を発行してもらうか解説します。
狂犬病予防接種の証明書を発行してもらえる場所はどこ?
ここでは神戸市西区の区役所に
狂犬病予防接種の証明書をもらういに行く方法について解説します。
まず神戸市在住の方なら西区にお住いの方でなくても
西区の区役所でOKです。
もし明石市在住なら明石の市役所、
加古川市なら加古川市の市役所に行く必要があります。
とにかく神戸市在住の方なら
神戸市西区の市役所でも対応してもらえます。
上記が神戸市西区役所の入り口です。
西区総合庁舎と入り口に書いてます。
西区総合庁舎に入ったら
エレベーターに乗りましょう。
3階で降りてください。
すると下記の画像の入り口がエレベーターから降りて左手に見えます。
入り口を入ってすぐの窓口が狂犬病予防接種の証明書を発行してもらえる場所です。
初めての狂犬病予防接種の登録をされる方は3550円余分にかかり
2回名以降だと550円かかります。
ただし上記は年度によって料金が変わることがありますので
くれぐれもご注意ください。
あと、以下の動物病院なら
無料で代行してもらえるので楽ですよ。
フィラリア予防の料金も神戸・明石地域では最安値なのでおすすめです。
⇒神戸・明石で狂犬病予防接種を代行で発行してもらえる動物病院はコチラ
上記の動物病院なら市役所で支払う手数料
(初めてなら3550円、2回目以降なら550円納めるだけで、
1ヶ月くらいで発行してもらえます)