
ビブラマイシンはテトラサイクリン系の抗生物質です。
抗生物質=ばい菌をやっつけるお薬です。
ですので、ばい菌が原因で起こるような犬の膀胱炎や
皮膚のブツブツ(膿皮症といいます)や口内炎などで
使われます。
⇒犬膿皮症の市販薬と飲ませる期間について獣医師が解説
⇒犬が膿皮症になる2つの原因とは?
⇒犬の膀胱炎で使う抗生物質の種類を開業獣医師が解説
⇒犬の膀胱炎で使用する薬の種類は?
⇒犬が膀胱炎を繰り返す5つの原因とは?
⇒犬の膀胱炎の症状を仕草で判断する方法
⇒犬の膀胱炎の原因は?
ビブラマイシンは個人的に、粒が小さめですし
バイトリルほど苦くないようでワンちゃんが飲んでくれやすいので
よく処方する抗生物質の1つです。
⇒バイトリルの副作用について現役獣医師が解説
⇒プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ
ただ、どんなお薬にも副作用があります。
ビブラマイシンにだって副作用があります。
この記事ではビブラマイシンをワンちゃんに飲ませた時の副作用について
解説したいと思います。
クーポンコード「RL7SB1H3」入力で5%OFF!!
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
<クーポンの利用条件>
■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに3%割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。
犬にビブラマイシンを飲ませると起こり得る副作用
まず
人間がビブラマイシンを飲んで起こり得る副作用には
・ショック
・アナフィラキシー
・皮膚粘膜眼症候群
・悪心
・嘔吐
などがあります。
犬の場合には
・悪心
・嘔吐
などの副作用が起こり得るといわれています。
ただ、食事と一緒にビブラマイシンを与えると副作用が起こりにくいといわれています。
ですので、上記画像のようにビブラマイシンとフードを混ぜて
ワンちゃんが薬の存在を感じないようにして与えてみるとよいでしょう。
それか食事を与えてから
いつもの方法でビブラマイシンを与えてみてもよいかもしれません。
ちなみにビブラマイシンは動物病院でしか基本的には手に入らないお薬です。
でも、通販で購入する方法もあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒犬猫のビブラマイシンを通販で安く買う方法
クーポンコード「RL7SB1H3」入力で5%OFF!!
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
<クーポンの利用条件>
■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに3%割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。