
「うちの犬、よく拾い食いするんです」
と心配している方、
ドロンタールプラスを飲ませましょう。
こちらはドロンタールプラスのジェネリック薬で
動物病院で購入するよりかなり安く手に入りますよ。
⇒[ドロンタールプラスジェネリック]ウォレックス(Worex)
ドロンタールプラスは
・犬回虫
・犬鉤虫
・犬鞭虫
・瓜実条虫
の駆除を目的としたお薬です。
ただ、ドロンタールプラスだけでなく、
「錠剤のお薬を飲ませるのが難しい」
とおっしゃる飼い主さんは多いですね。
よく診察中に相談を受けます。
⇒プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ
実際、ドロンタールプラスって粒が大きいです。
他の錠剤なら愛犬に飲ませることが可能でも
「ドロンタールプラスは無理」って方も多いです。
そこでこの記事では獣医師である私が
どうやって愛犬にドロンタールプラスを飲ませているのか
解説します。
飲ませ方は4パターンあるので
あなたにあった飲ませ方を試してみてくださいね。
ネクスガードなら通販サイトで安く購入できます
詳細はこちら⇒ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
ドロンタールプラスの飲ませ方その1.手から与える
目次
私が飼っている犬だと可能なので、一応紹介しておきます。
なんでもバクバク食べるワンちゃんなら
手にドロンタールプラスをのせて食べさせてください。
ただ、この方法で愛犬が食べるなら
この記事を読んでないですよね(苦笑)。
なので、パターン2をご紹介します。
ドロンタールプラスの飲ませ方その2.口の横から入れる
以下の画像のように口の真ん前からドロンタールプラスを入れないでください。
歯が邪魔して、飲ませることができません。
またあなたが「ガブリ」と噛まれてしまうかもしれないです。
そうではなくてこちらの画像のように
愛犬の口の横からドロンタールプラスを入れましょう。
もう少し詳しくいうと、口の横の犬歯周辺に隙間があるはずです。
そこにドロンタールプラスを押し入れてください。
これで飲み込んでくれるワンちゃんもいます。
ネクスガードなら通販サイトで安く購入できます
詳細はこちら⇒ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
ドロンタールプラスの飲ませ方その3.フードに混ぜて食べさせる
フードにドロンタールプラスを混ぜる方法もあります。
まず、食器を用意してください。
次に、フードを用意してください。
ここではニュータードケアというフードを利用します。
⇒ロイヤルカナン 犬用 ベッツプラン ニュータードケア3kg
次に食器にニュータードケアとドロンタールプラスを入れます。
そしてニュータードケアをドロンタールプラスが見えなくなるまで
「ジャーっ」と入れてください。
よく食べてくれるフードなら
ドロンタールプラスごと、ガツガツ食べてくれます。
ワンちゃんに気付かれずに
ドロンタールプラスを食べさせる方法です。
ただ、お薬嫌いなワンちゃんだと
この方法でもうまくドロンタールプラスだけ
よけてフードを完食してしまうでしょう。
ドロンタールプラスの飲ませ方その4.フードに混ぜ口から食べさせる
最後の方法はパターン3と似ていますが
ちょっと違います。
ニュータードケアなどのフードやおやつで
ドロンタールプラスが見えないようにするところまで同じです。
ただ、パターン4ではフードとドロンタールプラスはあなたの
掌の上にのっています。
このまま、愛犬の口元に持っていくことで
愛犬に気づかれずにドロンタールプラスを食べさせることができます。
愛犬の視線にフードやドロンタールプラスが入りません。
なので私が診察している動物病院では
パターン4で成功している事例が多いですね。
もし今、ドロンタールプラスが手元にない場合には
ネット通販で購入することもできます。
こちらはドロンタールプラスのジェネリック薬で
動物病院で購入するよりかなり安く手に入りますよ。
⇒[ドロンタールプラスジェネリック]ウォレックス(Worex)