
当院に前足にシコリができたということで
診察にきたワンちゃんがいました。
⇒プロフィールと当ブログを作ることになったきっかけ
上記画像は手術前のワンちゃんにできた実際のシコリです。
この犬のシコリは手術した後にお願いした病理検査の結果、
以下の赤枠をご覧ください。
『形質細胞腫』だと診断されました。
この記事では犬の形質細胞腫の特徴や
同じようなシコリの一種、組織球種との違いについても
詳しく解説していきたいと思います。
クーポンコード「RL7SB1H3」入力で5%OFF!!
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
<クーポンの利用条件>
■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに3%割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。
犬にできる形質細胞腫の特徴
来院した時には上記画像のように
赤いシコリができていました。
飼い主さんも心配されていたので
即手術をしました。
2週間して抜糸した結果、以下の画像(赤枠)のように
きれいにシコリを取り除くことができました。
痕もほとんど残っていません。
結果は、形質細胞腫です。
形質細胞腫は良性腫瘍の一種です。
腫瘍には良性と悪性の2種類あります。
悪性は放っておくと全身に転移して
最後は肺に転移したり脳に転移したりして
呼吸困難を起こしたり神経症状が出たりして
死んでしまう恐ろしい腫瘍のことです。
逆に良性とは放っておいても大きくなるかもしれませんが
全身に転移しない腫瘍のことをいいます。
上記画像の赤枠をご覧ください。
すごく見づらいですけど、
形質細胞腫は良性です。
放っておいても全身に転移することは通常ありません。
ただ、こんな感じで腫瘍を摘出して
病理診断医の診断を得ない限り
犬にできたシコリが悪性か良性かは判断できません。
犬用ノミダニ駆除薬ブラベクトスポットオンなら通販サイトで安く購入できます
・ブラベクトスポットオン112.5mg(超小型犬用/2-4.5kg)
・ブラベクトスポットオン250mg(小型犬用/4.5-10kg)
・ブラベクトスポットオン500mg(中型犬用/10-20kg)
・ブラベクトスポットオン1000mg(大型犬用/20-40kg)
・ブラベクトスポットオン1400mg(超大型犬用/40-56kg)
犬にできる形質細胞腫と組織球種の違い
犬の皮膚にできる良性腫瘍として
形質細胞腫以外に組織球種があります。
組織球種と形質細胞腫は肉眼では違いがわかりません。
そもそも悪性腫瘍との違いもわかりません。
ただ、組織球種と形質細胞腫では放っておいた場合の経過が違います。
たいてい組織球種だと放っておくと、消えてなくなるんです。
でも形質細胞腫は放っておいても消えません。
なので飼い主さん的には不安が消えません。
腫瘍が消えてくれれば
「よかった、シコリがなくなった」
と安心できるでしょう。
でも、形質細胞腫は消えるどころか
どんどん大きくなることが多いです。
なので飼い主さん的に
どんどん不安は増大していきます。
恐怖すら感じるでしょう。
愛犬の皮膚にシコリができた場合には
とりあえず動物病院を受診してください。
そして獣医師と相談のうえ、
手術を受けるか様子を見るか
判断するようにしましょう。
愛犬の皮膚にできるシコリには
他に肥満細胞腫という悪性腫瘍の可能性も
否定できませんからね。
以上で犬にできる形質細胞腫についての解説を
終わります。
クーポンコード「RL7SB1H3」入力で5%OFF!!
・ネクスガードスペクトラ(超小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(小型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(中型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(大型犬用)
・ネクスガードスペクトラ(超大型犬用)
<クーポンの利用条件>
■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに3%割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。