犬がキシリトールを食べて肝障害を起こす量は?

※アフィリエイト広告を利用しています

犬 キシリトール 肝障害

「肝障害を起こしてますね」
と動物病院の先生に言われたらあなたはどう感じますか?

愛犬も生きています。
人間と同じように肝臓があるので、
肝臓の調子が悪くなることがあります。

で、キシリトールという人間では普段口にする物質を
犬が食べたら、肝障害を起こすことがあるんです。

しかも、放っておくと愛犬はキシリトールで死んでしまうこともあります。
犬がキシリトール中毒を起こす量は?

この記事では愛犬がキシリトールを食べて起こる肝障害について解説します。

愛犬がキシリトールで肝障害を起こす量は?

犬 キシリトール 量

キシリトールを食べて中毒を起こす量ですが。
愛犬の体重1kgあたり、0.1g以上食べることで起こります。

具体的には低血糖の状態になります。
低血糖とは血液中の糖分の量が以上に減る状態のことです。
血液中の糖分量が減ると、元気がなくなり、
フラフラしてきて、倒れてしまいます。
また糖分は脳の栄養素なので、低血糖になると脳に障害が出ることもあるんです。

それから愛犬の体重1kgあたり0.5g以上のキシリトール摂取で
肝障害を引き起こすと言われています。
具体的には急性肝不全という状態です。
突然死の原因になります。

たとえばキシリトールは『キシリトール入り』と書いてあるガムに入っています。
で、キシリトール入りのガム1粒にキシリトールが0.5gくらい入っているんです。

このことから体重が2kgのチワワちゃんなら、
キシリトール入りのガム2粒で肝障害を引き起こす危険性があるわけですね。

最後に、犬にとってキシリトールは害になります。
なので、あなたがキシリトール入りのガムが好きで
よく口にするとしても、愛犬の近くでは噛まないようにお願いします。

関連記事

ページ上部へ戻る